POSTS

2/12(日)「おいしい道明寺をめぐる」イベントレポート

2023.02.20

「おいしい道明寺をめぐる」イベントレポート

2月12日(日)に藤井寺市観光協会が主催するイベント「おいしい道明寺をめぐる」が開催されました。私たち一般社団法人ところとは、株式会社日本旅行と一般社団法人ハレマチフジイデラとともに企画・運営をさせていただきました。道明寺天満宮の梅園が見ごろとなる「梅まつり」の時期に合わせ、道明寺駅周辺・土師ノ里周辺エリアでの食べ歩きや施設見学など観光を楽しむイベントで、モニター参加者(参加料2,500円)の募集に応募された15名の方々にご参加いただきました。

自由散策

道明寺天満宮の門前に昨年オープンした道明寺エリアの新しい拠点であるMONZENに集合したあと、まずは周辺の自由散策からスタートしました。旅のしおりと近隣案内マップを片手に、道明寺天満宮の梅園や、土師ノ里駅周辺などを散策いただきました。天気も良く、歩いてめぐるには絶好の日和でした。

参加者特典として、お土産セットの他に、周辺エリアの協力店舗で使えるクーポン券(1,000円分)をお渡ししました。

【協力店舗】
○ 味大かまぼこ
○ Sai deri and eat – 菜
○ spice curry ANANDA
○ Nowhere Hajinosato

施設見学:道明寺麦酒 ビール醸造所/MONZEN

自由散策の後は、施設見学です。MONZENでは、一般社団法人ハレマチフジイデラが手がける藤井寺市のグルメ産品の紹介を受けました。クラフトコーラ「フジコーラ」のテイスティングも好評で、参加者からはコーラシロップの楽しみ方のアイデアなども挙がりました。隣接する道明寺麦酒の醸造所では、地ビールの仕込みが行われている樽の前で、道明寺麦酒の森田さんよりビール醸造についての説明を受けました。MONZENのダイニングコーナー「MONZENの台所」では、出来立てのビールがいただけるコックが並んでおり、見学後に皆さんが早速ビールをご注文されていました。

道明寺のお土産「OMIYA」ご紹介

施設見学の後に手渡されたお土産セットには、料亭梅廼家の「ハレの日和弁当」、フジコーラ、美陵ビール、野菜+生卵セット(へちまきゅうり)が入っており、約5,000円相当の豪華な内容でした。

参加者からの声

イベント終了後、参加者からは以下のような感想が寄せられました。

・「古墳や地元のお店など知らないことを知るきっかけになった」
・「食べ歩きが楽しく、お土産もたくさんもらえて、大満足です。」
・「ビール醸造所に驚いた。とても興味深かったです。」

今回のイベント「おいしい道明寺をめぐる」は、藤井寺市のグルメ産品を存分に味わっていただくために、おいしい食事やお土産と合わせて、様々な楽しみ方やストーリーを知っていただくプログラムでした。参加者からは、大変満足したという声が多く寄せられ、地元の魅力を存分に味わえるイベントだったようです。

藤井寺市内の観光の取り組み

イベント「おいしい道明寺をめぐる」は、藤井寺市観光協会が取り組む「世界遺産のまち藤井寺におけるヒストリーツーリズム事業」の一環として行われました。藤井寺市内に存在する世界遺産と菅原道真公にまつわる道明寺天満宮を舞台に、市内飲食店などと連携して、歴史を学ぶことができ、エリア一帯の魅力を体感できる日帰り滞在型コンテンツを開発・展開するものです。

今回はMONZENや醸造所の見学の他、散策マップの作成や、地元飲食店と連携した食事の提供、お土産物のパッケージングなど、様々なプログラムをご用意いたしました。今後はこれらのプログラムを通じて市内外から多くの人々が藤井寺市を訪れ、その魅力を体感いただけるように引き続き取り組んでいきたいと思います。

今回の「おいしい道明寺をめぐる」は、モニタリングを目的として開催された今回限りのイベントですが、藤井寺市にはまだまだたくさんの魅力があり、イベントなども開催されています。ご興味のある方は、藤井寺市観光協会一般社団法人ハレマチフジイデラのウェブサイトなどで確認いたき、ぜひ藤井寺市に足を運んでみてください。

 

「おいしい道明寺をめぐる」
【日時】2023年2月12日(日)13:00-16:30
【主催】藤井寺市観光協会
【企画・運営】株式会社日本旅行/一般社団法人ところと/一般社団法人ハレマチフジイデラ

RELATED POSTS

2023.02.22
鉄道好き必見!踏切の音と共にコーヒーを楽しむレイルビューカフェ開催!
2023年2月25日(土)には、踏切の音を聞きながらコーヒーを楽しめるレイルビューカフェが開催されます。
2023.02.20
「おいしい道明寺をめぐる」イベントレポート
2月12日(日)に藤井寺市観光協会が主催するイベント「おいしい道明寺をめぐる」が開催されました。私たち一般社団法人ところとは、株式会社日本旅行と一般社団法人ハレマチフジイデラとともに企画・運営をさせていただきました。道明寺天満宮の梅園が見頃となる「梅まつり」の時期に合わせ、道明寺駅周辺・土師ノ里周辺エリアでの食べ歩きや施設見学など観光を楽しむイベントで、モニター参加者(参加料2,500円)の募集に応募された15名の方々にご参加いただきました。
2023.02.16
2/20(月)〜26(日)うらともえの一週間「MONZEN MEAT UP WEEK & 骨董市」を開催。
2/20(月)〜26(日)の一週間、肉コラムニストとしてもTV・ラジオ・雑誌などで活躍されているミュージシャン、うらともえさんが道明寺MONZENに初出店です!
2023.01.28
3/4(土) ホシトヒカリ 〜星を識り、光が導く〜
3月4日(土)、アサノヤにて、「みずのか・ほしのね」のさとえみさん(ハイブリッド占星術) & 「ココろハルる」のさいじょうゆかさん(審神者カードカウンセリング)によるスペシャルコラボなイベントを開催します。
2023.01.18
2/11(土・祝)〜2/26(日)『大イルリメ古書市』&鴨田潤ライブ
2023年アサノヤ最初のイベントは、プロデューサー、ミュージシャン、ラッパー、小説家、詩人、ナレーター、絵描き、アニメーターなど様々な顔を持つアーティスト、イルリメ(鴨田潤)がセレクトした古書&雑貨が並ぶ、「大イルリメ古書市」でスタートです。最終日2/26(日)は、ご本人登場による「鴨田潤 SP404Live & 弾語り」ライブが行われます。
2023.01.09
1/15(月)〜25(水)お店を巡って藤井寺発の「フジコーラ」がゲットできる、ハレマチサイクルスタンプラリー開催
ハレマチフジイデラのパートナー店舗をまわって藤井寺発「フジコーラ」をGETしよう!日頃から気になっていたあの店もこの店も、この機会にぜひ訪れてみてください。
2022.11.16
11/25(金)動産処分イベント「オモチカエリ 第一回」が行われます。
関西屈指の鉄オタスポットとしても知られる、藤井寺市澤田神社近くの家が生まれ変わります。境内の中を近鉄南大阪線が横断することで知られる澤田神社、すぐそばの民家のリニューアルイベントの一環として、まずASANOYA BOOKSの動産処分イベント「オモチカエリ 第一回」が行われます。
2022.10.03
10月29日(土)ふじたゆかり単独公演「アサノヤについて」が行われます。
10月29日(土)に、シンガーソングライター・ふじたゆかりさんの単独公演「アサノヤについて」が行われます。前回、大好評だった道明寺MONZENでのライブから約半年。今回は、場所をはじのさとアサノヤに変えてのライブが実現します。

PLACE

沢田の住宅
藤井寺市沢田4丁目
沢田の住宅
アサノヤ
藤井寺市林
街、⼈、夢の、結び⽬に。
里庭の箱
藤井寺市国府
あたらしく、なつかしい。
おだやかなくらしと、こだわりのいとなみ。
マンションみどり
藤井寺市惣社
『住む』を楽しむ 共同キッチンのあるマンション