POSTS

「どこやねん! フジイデラ?」テーマ:音楽

2024.04.22

「どこやねん! フジイデラ?」テーマ:音楽

「どこやねん!フジイデラ?」の動画シリーズのご紹介です。フジイデラの「音楽」のある風景を映像でお届けします。

今回のシーンはこちらの通りです。
・藤井寺大忘年会(会場:藤井寺市民会館パープルホール)(0:00)
・河内音頭五月会(会場:道明寺MONZEN)(0:04)
・ハレマチビヨリ(会場:津堂城山古墳)(0:07)
・ライブイベント(ふじいでら市民まつり 会場:藤井寺駅北交流広場 デラパーク)(0:10)
・NICE!藤井寺バンド(会場:藤井寺市民会館パープルホール)(0:14)
・道明寺MONZEN 開所式(会場:道明寺MONZEN)(0:16)
・WEDNESDAY(会場:道明寺MONZEN)(0:20)
・音楽ライブ(会場:アサノヤ)(0:23)
・音楽リハーサル(会場:道明寺MONZEN)(0:24)
・音楽ライブ(会場:Nowhere Hajinosato)(0:27)

「どこやねん!フジイデラ?」のショート動画シリーズとして、「教育」「食」「アート」「溜まり場」「音楽」「イベント」の6つのテーマで各1本、全6本を制作しました。 これらの動画は、YouTubeショートやInstagramリールなどのSNSでのショート動画を想定して制作しました。それぞれのテーマに合わせて、藤井寺市内のお店や団体などから素材を提供いただきました。 短い時間の中で、藤井寺市の魅力を凝縮し、伝えることを目指しました。

藤井寺市シティプロモーション「どこやねん! フジイデラ?」について

このプロジェクトの目的は、藤井寺市の魅力を伝えること。そのために、市内で活躍している様々な人たちの動画を収集し、それらを編集して映像作品にまとめ上げました。収集した映像は、市の風景や活動、生活の一部を切り取ったもので、藤井寺市の日常や活動の特色をリアルに伝えています。 また、このプロジェクトはただ藤井寺市の魅力を伝えるだけでなく、市民や観光客に加え関係人口になっていただく方々に藤井寺市への関心を深めるきっかけを提供することも目指しています。

なかなかのまちなか藤井寺(藤井寺市観光課)
https://www.fujiidera-city-promotion.osaka.jp/

RELATED POSTS

2025.06.16
パーフェクトデイ - はじのさと日和 2025
2025.03.03
パーフェクトデイ - はじのさと日和 2025 Vol.1
2025.05.12
「ココろハルる」3周年感謝カウンセリングを開催します。
【予約完売御礼】6月8日(日)、大阪府藤井寺市・土師ノ里(はじのさと)アサノヤにて、「ココろハルる」の3周年記念イベントを開催いたします。
2025.02.18
ホシトヒカリ 4/おもてなしTE’n’TE ~星を識り、光が導く~
【予約完売御礼】3月15日(土)、大阪府藤井寺市・土師ノ里(はじのさと)アサノヤにて、「みずのか・ほしのね」のさとえみ & 「ココろハルる」のさいじょうゆか によるイベント「ホシトヒカリ 3/おもてなしTE’n’TE ~星を識り、光が導く~」を開催いたします。
2024.10.27
パーフェクトデイ - はじのさと日和
2024.10.20
11/8(金) 「ハジウムビューロー はじのさとメッセージセンター」
2024.08.23
ホシトヒカリ 3/おもてなしTE’n’TE ~星を識り、光が導く~
【予約完売御礼】9月7日(土)8日(日)、大阪府藤井寺市・土師ノ里(はじのさと)アサノヤにて、「みずのか・ほしのね」のさとえみ & 「ココろハルる」のさいじょうゆか によるイベント「ホシトヒカリ 3/おもてなしTE’n’TE ~星を識り、光が導く~」を開催いたします。
2024.08.13
【アサノヤ】ミナクマリ ✕ 清水ひろたか LIVE NEW ALBUM SPLIT TOUR 2024 藤井寺公演
コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加キャリアを持つギタリスト清水ひろたか。 CHARA、ジェームス・イハ、ハナレグミらとも共演するシンガーソングライター&シタール奏者、ミナクマリ(minakumari)。スウィートボイスとインド19弦楽器のシタールで、無限に広がる宇宙世界へといざないます。

PLACE

アサノヤ
藤井寺市林
街、⼈、夢の、結び⽬に。