POSTS

1/15(月)〜25(水)お店を巡って藤井寺発の「フジコーラ」がゲットできる、ハレマチサイクルスタンプラリー開催

2023.01.09

ハレマチフジイデラのパートナー店舗をまわって「フジコーラ」をGETしよう!

日頃から気になっていたあの店もこの店も、この機会にぜひ訪れてみてください。 歩いてお散歩気分を楽しむもよし。サイクリング、電車、バスに揺られて回るもよし。 ぜひハレマチフジイデラのお店をお楽しみください! 期間:2023年1月15日(日)~25日(水)

期間中マップ記載の下記13店舗にて1会計200円(税込)以上のご利用でスタンプ1個を獲得!
スタンプ4つでフジコーラを1本プレゼント!
スタンプ12個集めて最大3本ゲットのチャンス!
(景品を受け取る際、簡単なアンケートにお答えいただく必要があります)

※景品のフジコーラは先着250本限定で、景品がなくなり次第終了いたします。

▼参加店舗(全13店)
①Mammaドーナツ @mamma_doughnut
②御菓子司 吉乃屋 @yoshinoya_fujiideraten
③御菓子司 朝日堂琮源 @asahidosougen
④岡田園茶舗 @okadaenchaho
⑤低糖質専門店 Koa BAKE @koabake_locabokitchen
⑥珈琲屋TERRA @kohiyaterra
⑦ハルワ食堂 @halwa.shokudou
⑧Osteria Beccafico @beccafico.2020
⑨大阪渋谷麦酒 @osaka_shibutani_bakushu
⑩Sai deri and eat @sai_deriandeat
⑪料亭 梅廼家 @umenoya1875
⑫Nowhere Hajinosato @nowherehajinosato
⑬MAISON INCO @maison_inco

スタンプラリーの台紙は参加店舗でお受け取りいただくか、ハレマチフジイデラHPに掲載しているPDFファイルを両面印刷してください!

● 期間中、各店舗ごと200円(税込)以上の商品をお買い上げいただいた方お一人さまにスタンプを1つ押印。
● スタンプ4つ毎にフジコーラを1本進呈します、 期間中スタンプ12個でお一人さま最大3本まで進呈。
● 景品はスタンプを押印した際にお渡しいたします、後日の受け取りは不可とさせていただきます。
● 景品を受け取る際、簡単なアンケートにお答えいただく必要があります。
● 上記日程に関らず、景品が無くなり次第イベントは終了となります。残りのスタンプは全て無効となりますのでご注意ください。
● スタンプはMAP1枚に対し有効、他のMAPとの合算はできません。
● 各店舗の営業時間・定休日はそれぞれ異なりますのでご注意ください。
※期間中に景品がなくなった場合は、ハレマチフジイデラのInstagramにてお知らせします。
※当イベントの内容および場所は主催者側の都合により変更・中止となる場合がございます。

皆さまのご参加お待ちしております!
スタンプラリーやお店の感想は、ぜひSNSなどでシェアしてくださいね♪

イベントの詳細ページはこちらです。
https://frap-fujiidera.com/news/1931.html

RELATED POSTS

2023.11.21
オープンアトリエ ガラスの倉庫 〜ハジウム旧津田ガラス〜
「土師の里」で古代から続くものづくりのDNAを活かし、遊休不動産を現代に合わせた空間へと再生させることを目指し、HAJIUM(HAJI + MUSEUM)のプロジェクトで場づくりを行います。
2023.08.13
イベントレポート:『飲み干してきたもの』 〜天野了一 空き缶コレクション 昭和から平成のジュース缶芸術と追憶〜
8/5(土)、8/6(日)に行われた、昭和末期から平成にかけて、青春を捧げて自ら飲み干し、天野了一の見事にメタボリックなお腹を形作っていった、1,000点をゆうに越える様々な内外の「缶ジュース」のコレクション展が行われました。
2023.09.19
7月12日、「おいしいローカル」のキックオフイベントが行われました。
地元の食材や文化を活かし、人々が食を通じて繋がる場を提供することで、新しい食の価値を生み出す「おいしいローカル」プロジェクト。 7月12日、藤井寺ベッカフィーコカフェ2Fにて、まなリンク協議会主催による、当プロジェクトのキックオフイベント 「おいしいセッション」が行われました。
2023.07.27
イナズマキャスト「アサノヤ通信」vol.1「Te'n'Te(てんて)」あいさん
先日、夜のアサノヤで行われた「Te'n'Te(てんて)」のあいさんが、イナズマキャストの「アサノヤ通信」に出演されています。収録は後日アサノヤで行われました。
2023.07.17
『飲み干してきたもの』 〜天野了一 空き缶コレクション 昭和から平成のジュース缶芸術と追憶〜
藤井寺屈指の奇人、あまやん。四天王寺大学経営学部で教鞭をとる、赤マスクの快人としても知られる彼が、昭和末期から平成にかけて、青春を捧げて自ら飲み干し、見事にメタボリックなお腹を形作っていった、1,000点をゆうに越える様々な内外の「缶ジュース」のコレクションから、選りすぐりの空き缶300本以上をアサノヤに一挙展示。
2023.07.05
おいしいローカル キックオフイベント 「おいしいセッション」
「おいしいセッション」は、私たのネットワークを活かし、食の魅力につながるだけでなく、流通促進にも繋げます。生産者と消費者などが直接交流する場を提供し、地域の食材の需要拡大や新たな流通ルートの開拓につながることを目ざします。また、他地域の食材とのコラボレーションにより、新たな食の価値を生み出し、食の価値向上の機会を探ります。
2023.06.23
ところと「家をつくろう」プロジェクト 船橋の売土地編 青図インスタレーション ーまちを歩いて暮らしを想像しようー【インスタライブあり】
7/9(日)、藤井寺市・船橋の売土地「青図インスタレーション」シリーズのイベントとして、周辺エリアを歩いて巡ります。参加者のみなさんと私たち「ところと」運営メンバーと共に下記の拠点・エリアを徒歩で巡ります。当日はインスタグラムでもライブ配信予定です。
2023.06.20
ハラチグサ個展「うるさいひばり、春のバカンス!」
ハラチグサ個展「うるさいひばり、春のバカンス!」

PLACE

船橋の売土地
藤井寺市船橋町
穏やかな時間と時を超える風景を楽しむ
沢田の住宅
藤井寺市沢田4丁目
沢田の”家鉄”住宅で、鉄道を眺めながら過ごす
アサノヤ
藤井寺市林
街、⼈、夢の、結び⽬に。
里庭の箱
藤井寺市国府
あたらしく、なつかしい。
おだやかなくらしと、こだわりのいとなみ。