POSTS

9/18(土)〜3日間、クセありセレクターによる選書フェア『Tiny Bookshelf』開催

2021.09.10

誰かのお薦めを、信じてみよう。だまされるかも、しれないけれど。


アサノヤ内で古書・古物(陶器など)を販売する、アサノヤブックスでは、9/18(土)、19(日)、20(祝)の3日間、「Tiny Bookshelf」と冠して、各方面の「クセあり」な方々におすすめの本を選んでいただき、それをアサノヤブックスで販売する、というブックフェアを行います。今回参加してくれる選者は下記の面々です。

SELECTOR:
本を選んでくれる人


・あまやん(四天王寺大学教授)
・うらともえ(音楽家、肉コラムニスト)
・清水禎士(ところと)
・鈴木裕之(イラストレーター)
・Zenro(音楽家)
・はいから(Nowhere)
・樋口恵介(HIGUCHI DESIGN)
・松川幸子(pet de nonne)
・松本智秋(旅写真家)
・溝久学(NORTH MAN NOSE)
・metome(音楽家)
・松村貴樹(IN/SECTS)
・中村悠介(IN/SECTS)
・山地真介(catchpulse)

※あいうえお順、敬称略

選者のクセがモロに出る、楽しみな3日間になりそうです。

9/20(祝)は、3つのスポットで「パーフェクトデイ ━ はじのさと日和」同時開催。


そして、最終日でもある、9/20(祝)は、アサノヤブックスのある土師ノ里(はじのさと)エリアにある3つのスポットで、「パーフェクトデイ ━ はじのさと日和」というイベントが行われます。

9/20(祝)“パーフェクトデイ -はじのさと日和-”
3つのスポットが合流する、はじのさとを楽しむパーフェクトデイ。

当アサノヤブックスにも、ゲリラ古書店「フジモテキイグチ」と、陶芸・一輪挿しの「土もの」さんが展示販売として参加されます。
ぜひお越しください。

主催:Nowhere Hajinosato / デラハジリ / アサノヤブックス
運営:100%

【Nowhere Hajinosato】
○ kinoppi(珈琲)
○ denrupan(デンマークライ麦パン)
○ WA be WRAPS – 環彌 -(エコラップ)
○ 清水いちご(湖南野菜)
○ SANPOOH
○ おきゃん(紙芝居)
○ Jules(Music selector)
○ pet de nonne(フード・ドリンク)

【デラハジリ】
○ マンションみどり(物販・埴輪・作品の展示・販売)
○ ウラナイヤサン(タロットカード占い)

【アサノヤブックス】
○ ゲリラ古書店フジモテキイグチ
○ 土もの(陶芸・一輪挿し)
○ tiny bookshelf 9/18,19,20 day 3(各方面の”クセあり”セレクターによる選書販売)

新型コロナウイルス感染症対策について
◆体調のすぐれない方は来場をご遠慮ください。
◆必ずマスクを着用してください。
◆入退場時には手指のアルコール消毒をお願いします。
◆社会的距離を確保するため、入場制限や、座席の間隔を空ける等の対応を行います。
◆フード・ドリンクはテイクアウトのみとなります。当日は、店内でのご飲食はしていただけません。ご了承ください。
◆主催者や会場の指示に従い、新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。

ASANOYA BOOKS
大阪府藤井寺市林4−8−5

RELATED POSTS

2023.06.02
【レポート】「青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー」
2023/05/20(土) 船橋の売土地 「青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー」レポート
2023.05.01
5/27(土)「審神者カードで、ココろハルる日」
5/27(土)はじのさとアサノヤにて、さいじょうゆか審神者カードカウンセリング「ココろハルる」の一周年記念感謝祭を行います。初回カウンセリングの方対象の特別料金。この機会にぜひ、審神者カードを実際に体験してみてください。
2023.05.01
ところと「家をつくろう」プロジェクト 船橋の売土地編 青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー
5/14(日)・5/20(土)は船橋の売土地にて「青図インスタレーション」として、「地縄張り」を行います。 イベント当日は空き地を開放します。 「青図インスタレーション」をお楽しみいただけますので、お気軽にお越しください。
2023.04.02
レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>
2023年4月16日(土)に「レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>」が開催されます。
2023.02.22
鉄道好き必見!踏切の音と共にコーヒーを楽しむレイルビューカフェ開催!
2023年2月25日(土)には、踏切の音を聞きながらコーヒーを楽しめるレイルビューカフェが開催されます。
2023.02.20
「おいしい道明寺をめぐる」イベントレポート
2月12日(日)に藤井寺市観光協会が主催するイベント「おいしい道明寺をめぐる」が開催されました。私たち一般社団法人ところとは、株式会社日本旅行と一般社団法人ハレマチフジイデラとともに企画・運営をさせていただきました。道明寺天満宮の梅園が見頃となる「梅まつり」の時期に合わせ、道明寺駅周辺・土師ノ里周辺エリアでの食べ歩きや施設見学など観光を楽しむイベントで、モニター参加者(参加料2,500円)の募集に応募された15名の方々にご参加いただきました。
2023.02.16
2/20(月)〜26(日)うらともえの一週間「MONZEN MEAT UP WEEK & 骨董市」を開催。
2/20(月)〜26(日)の一週間、肉コラムニストとしてもTV・ラジオ・雑誌などで活躍されているミュージシャン、うらともえさんが道明寺MONZENに初出店です!
2023.01.28
3/4(土) ホシトヒカリ 〜星を識り、光が導く〜
3月4日(土)、アサノヤにて、「みずのか・ほしのね」のさとえみさん(ハイブリッド占星術) & 「ココろハルる」のさいじょうゆかさん(審神者カードカウンセリング)によるスペシャルコラボなイベントを開催します。

PLACE

船橋の売土地
藤井寺市船橋町
穏やかな時間と時を超える風景を楽しむ
沢田の住宅
藤井寺市沢田4丁目
沢田の”家鉄”住宅で、鉄道を眺めながら過ごす
アサノヤ
藤井寺市林
街、⼈、夢の、結び⽬に。
里庭の箱
藤井寺市国府
あたらしく、なつかしい。
おだやかなくらしと、こだわりのいとなみ。