POSTS

レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>

2023.04.02

レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>

沢田の踏切が見える家「レイルビューカフェ 家鉄の庭」

建物内と庭を開放しています。 ぜひご内覧ください。
コーヒー(セルフ)や焼き菓子などご用意してお待ちしております。
入退室はご自由に、お気軽にお越しください。

ボタニカルクラブ

レイルビューカフェの庭はガーデニングが楽しめるように手入れされてきました。訪れる方々にさらに楽しんでいたいただけるように、ボタニカルガーデンとして草花を見て楽しめる豊かな空間に変えて行きます。自然と触れ合い、庭仕事を通じてストレス発散やリフレッシュを図りながら、庭の魅力を再発見する取り組み、それがボタニカルクラブです。 イベント中は軽食やドリンクを提供し、交流を深める機会を作ります。緑の庭で心地よい時間を共有し、新しいレイルビューカフェの魅力を発見しましょう。

レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>

[日時] 2023年4月16日(土)
11:00-16:00

[会場] 沢田の住宅(家鉄の庭)
藤井寺沢田4丁目1-12 (澤田八幡神社 隣)
近鉄南大阪線「土師ノ里」駅 徒歩5分

[参加費] 無料・予約不要

[主催] 一般社団法人ところと

【藤井寺市】沢田の”家鉄”住宅で、鉄道を眺めながら過ごすひととき
「ところと」が新たに企むプロジェクト「家をつくろう」の拠点として、「沢田の住宅」を紹介します。神社の境内を横切るように電車が通る踏切があるという光景で知られる澤田八幡神社に隣接隣する「沢田の住宅」は一戸建ての中古住宅として売家に出されています。住宅のすぐ北側には近鉄南大阪線の線路があり、電車が通過するたびにカンカンカンカンと踏切の音が鳴り、往来する電車を間近で眺めることができる、”家鉄”な体験ができる物件となっています。

4/16(土)は「レイルビューカフェ 家鉄の庭」として、建物内と庭を開放し、内覧いただけます。コーヒー(セルフ)や焼き菓子などご用意してお待ちしております。屋外の席でコーヒーを飲みながら鉄道についてゆっくりと語らうもよし、2階からのダイナミックな踏切ビューを楽しむもよし、さらには建物のすぐ南側に鎮座する仲姫命陵古墳をはじめとした世界遺産の古墳群がある藤井寺市・土師ノ里のまち歩きもおすすめです。

沢田の踏切が見える家「レイルビューカフェ 家鉄の庭」の入退室はご自由に、お気軽にお越しください。

家をつくろうプロジェクト

まちと人が共に生きる場所をつくる「家をつくろう」プロジェクト 「家をつくろう」プロジェクトは、単なる不動産売買ではない総合的な「家づくり」をすすめるプロジェクトです。不動産と人と地域のよい関係性をうむことがまちづくりに必要です。ところとは、これらの関係を重視し、お客様が自分らしい家をつくるための機会を提供します。

RELATED POSTS

2023.06.02
【レポート】「青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー」
2023/05/20(土) 船橋の売土地 「青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー」レポート
2023.05.01
5/27(土)「審神者カードで、ココろハルる日」
5/27(土)はじのさとアサノヤにて、さいじょうゆか審神者カードカウンセリング「ココろハルる」の一周年記念感謝祭を行います。初回カウンセリングの方対象の特別料金。この機会にぜひ、審神者カードを実際に体験してみてください。
2023.05.01
ところと「家をつくろう」プロジェクト 船橋の売土地編 青図インスタレーション ー暮らしを想像して「地縄張り」しようー
5/14(日)・5/20(土)は船橋の売土地にて「青図インスタレーション」として、「地縄張り」を行います。 イベント当日は空き地を開放します。 「青図インスタレーション」をお楽しみいただけますので、お気軽にお越しください。
2023.04.02
レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>
2023年4月16日(土)に「レイルビューカフェ 家鉄の庭 〜 鉄道を眺めながら過ごすカフェ〜 <ボタニカルクラブ>」が開催されます。
2023.02.22
鉄道好き必見!踏切の音と共にコーヒーを楽しむレイルビューカフェ開催!
2023年2月25日(土)には、踏切の音を聞きながらコーヒーを楽しめるレイルビューカフェが開催されます。
2023.02.20
「おいしい道明寺をめぐる」イベントレポート
2月12日(日)に藤井寺市観光協会が主催するイベント「おいしい道明寺をめぐる」が開催されました。私たち一般社団法人ところとは、株式会社日本旅行と一般社団法人ハレマチフジイデラとともに企画・運営をさせていただきました。道明寺天満宮の梅園が見頃となる「梅まつり」の時期に合わせ、道明寺駅周辺・土師ノ里周辺エリアでの食べ歩きや施設見学など観光を楽しむイベントで、モニター参加者(参加料2,500円)の募集に応募された15名の方々にご参加いただきました。
2023.02.16
2/20(月)〜26(日)うらともえの一週間「MONZEN MEAT UP WEEK & 骨董市」を開催。
2/20(月)〜26(日)の一週間、肉コラムニストとしてもTV・ラジオ・雑誌などで活躍されているミュージシャン、うらともえさんが道明寺MONZENに初出店です!
2023.01.28
3/4(土) ホシトヒカリ 〜星を識り、光が導く〜
3月4日(土)、アサノヤにて、「みずのか・ほしのね」のさとえみさん(ハイブリッド占星術) & 「ココろハルる」のさいじょうゆかさん(審神者カードカウンセリング)によるスペシャルコラボなイベントを開催します。

PLACE

船橋の売土地
藤井寺市船橋町
穏やかな時間と時を超える風景を楽しむ
沢田の住宅
藤井寺市沢田4丁目
沢田の”家鉄”住宅で、鉄道を眺めながら過ごす
アサノヤ
藤井寺市林
街、⼈、夢の、結び⽬に。
里庭の箱
藤井寺市国府
あたらしく、なつかしい。
おだやかなくらしと、こだわりのいとなみ。